| 烏魯木齊市から天山天池へ
 | 
| 烏魯木齊郊外の地図  | 
|   阜康サービスエリア我友が8:30前に扉を叩く。今晩は車内泊なので荷物をまとめてチェックアウトしてから朝食。ツアーバスは友好路の「友好飯店」の前9:10分発なのでちょっと忙しい。朝食は8:30になっても何も出てこないが、出次第さっさと済ませ運良くちょうどホテルの前を通りかかったタクシーで「友好飯店」へ向う。そしてそこに停車しているツアーバスに乗車。 途中阜康サービスエリアで休憩。バスはここで給油。ここではツアーグループの女子学生達がお互いに写真を撮ってキャーキャー騒いでいる。
 |   新疆野生植物館今日は新疆のアルタイ出身の美女他11名の烏魯木齊(ウルムチ)の大学生グループも参加しており、また土曜日ということもあり客が多く大型バスだ。荷物も車底に収容できる。 途中、まず土産店へ連れて行かれる。最初に新疆で取れる薬草についての講義を約10分位受ける。
その後展示即売所へ。我友は予算が厳しいのか薬草は見るだけで、奥で密かに売っているアクセサリーや靴の中敷等を購入。別室ではこの地方の有名な『和田玉』が展示されている。
 それから野生植物館の裏の陽光飯店で(今日はもう)食事。
 
 | 
|   陽光飯店の昼食今日の昼食は簡単なチャーハンである。学生たちがわいわいと騒いでいる。食後飯店の外に出ると、冠雪した山々が遥かに望める。また(我友が席を外している間)私が日本人だと知っているのか多くの新疆各地の美しい女学生に囲まれ一緒に記念撮影を頼まれた。こんなにもてたのはタイ以来? 
 |   天池民族村今日もオプショナルツアーで1人120元(天池の車代を含む。)ほど請求される。
まずは、そのオプショナルツアーの一つの天池民族村へ連れて行かれる。数多くのテントの家がありその一軒に入るとこのように新疆特産のお菓子とヨーグルト茶で接待を受ける。 
 | 
|   天池民族村ここの民族村では、各テントは新疆の部族ごとに装飾が施されており、次のテントでは新疆のダンスを披露された。
途中からお客も一緒に踊ることを求められるため、私も彼女の踊りを参考にして踊った。 
 |   天池民族村すべてのお客が踊り終わった後、テントを出て撮影。ここではアルタイの美女がいろんなポーズで写真を撮ってもらっていた。残念ながら彼女を撮った写真はまぶしすぎてASAが合わなかったのかうまく撮れなかった。 
 | 
|   天池MAP民族村の見学が終わったあとようやく天池へ向う。
天池まで観光バスでは行けず、山麓の駐車場で下車せねばならない。山麓の駐車場から天池までは、@歩いて登る、Aロープウェイで登る、B専用マイクロバスで登る、の3通りの方法がある。 
 |   天池の駐車場ガイドによると、歩いて登るのは往復3時間とのこと。新疆の学生たちは皆歩いて登る。
我々は、マイクロバスに乗る(ロープウェイは遅い上に上部駅が不便な所に有るのでマイクロバスもロープウェイも料金は同じだがマイクロバスがお勧めとのこと。往復35元。)。 
 | 
|   天池上部駅マイクロバスは九十九折の路を登っていき上部駅へ。ここからさらに小型の電動バスもあるが、歩いても楽に登れる。 
 |   天池に向う道天池に向う歩道は木でできており非常に歩きやすい。路肩にはまだ多くの残雪が残っている。ガイドの後をついてゆっくり登る。 
 | 
|   天山天池突然目の前に湖面が氷結した美しい天山天池が現れる。遠方の峰峰は冠雪しており、息を呑む美しさだ。ここの標高は1,900m。遠方の峰峰は5,000m。ここから湖左岸の「西王母祖廟」まで湖岸にへばりつくように細い道が続いているのが見える。ガイドさんはそこまで行くと言い、行きは写真を撮らないで、帰りに写真を撮るように言っていたが、我友は往路でも次から次へと写真を要求する。 | 
|   西王母祖廟から湖畔を巡る細い道を対向者をよけながら長々と進むとまもなく西王母祖廟に着く。大変な混雑だ。ともあれなんとか廟に入り込む。 |   西王母祖廟我友はこの廟で祈祷を受ける。私も一緒に入ったら神主(?)から中国語がわからない日本人はお帰りくださいとのこと。仕方が無く外でかなり待っていた。いったい何を祈っていたのであろう。。。なおガイドさんはここから先に帰るとのことで2人分の乗物券を預かる。 | 
|   天池を巡る道天池を巡る道は、このように岸壁に柱を打ちつけその上に歩道が敷いて造ってある。結構スリルがある。 |   天池記念撮影天池の入口まで戻ってきて記念撮影。ここからマイクロバス乗場まで我友は小型電動バスで行こうと言ったが、経費節減で歩いて降りることにした。上部駅でガイドと再び合流。行きと同様にマイクロバスで山を降り、観光バスに乗り込む。 | 
|   帰りの吐烏大高速道路から観光バスの中では我友は新疆の学生たちと仲良くなった。彼らは新疆医学大学生たちであった。
我友が席をはずしている間、新彊の学生の一人が私に天池の「ガンシャン」はどうかと聞く。「ガンシャン」の意味がどうしてもわからず戻ってきた我友に聞くと「感想」のことだとわかった。
なんとこんな中国語も聞き取れないなんて。帰りの車内では新疆各地の観光地のビデオを放映。美女はここが私の故郷のアルタイよ!と言ってビデオに合わせて踊ったり。。。 |   一生縁玉器城この現地ツアーの最後に「一生縁玉器城」に寄って新疆名産の「和田玉」の見学。どれも簡単に買える価格ではなく、我友が店員を冷やかして草々に退散。このお店は烏魯木齊市内の鯉魚山の麓にあり、新疆医学大学もこの近くにあるため、アルタイの美女を含めた11人の学生はここで下車。下車の前にアルタイの美女からアルタイはとても美しい所なので是非とも来るようにと誘いを受けた。
この美女と再び逢うことがあるだろうか。。 | 
|   烏魯木齊駅観光バスは昨日と同じ五一星光夜市近くまで送ってくれた。ここからタクシーで烏魯木齊駅へ(6元)。
烏魯木齊駅構内で我友が夜食、朝食を購入。ビール2本、白酒、パン、菓子パン、大量のソーセージ、水4本、大量のフルーツ。
今夜は、鄭州行の1046次(=「号」)普通快速列車(空調無し)に乗り敦煌の最寄駅の柳園には8:14に到着する予定(10時間24分)。 |   1046次の堅臥切符これまでの中国旅行で何度も購入しようとしたがかなわなかった硬臥(二等寝台車)の切符。旅行社経由でないと
とても購入できないことがわかった(中国では原則として始発駅しか切符が購入できない。切符の発売は12日前からなので乗車前日には全て売り切れという憂き目に何度もあってきた。)。3段式ベッドで烏魯木齊から柳園まで中段(中臥)が117元、下段(下臥)が122元である。 | 
|   烏魯木齊駅の待合室そろそろ改札時間だ。硬座や無座のように先を争う必要はなく余裕を持って乗ることができる。
各車両の入口に車掌さんがいて切符を寝台カードに交換してくれる。
目的駅が近づくと車掌さんが起こしてくれ寝台カードを切符に再度交換する。
このカードのおかげで車掌はどの寝台に客がいるのか把握できる。 |   哈密駅不眠症のせいか4:42頃には目が覚める。
まだ新疆回族自治区の哈密(ハーミー:ハーミー茶で有名)駅だ。
空調の無いこの列車の車窓からの隙間風はとても気持ちが良い。
ここで下り列車とすれ違う。まだ相当時間があるので残っている
ビールを飲みもう一眠り。 | 
| 私は下段、我友は中段。なお向かいの下段には生後10ケ月の
赤子をつれた若い女性。終点の鄭州まで向うとのこと。所要時間41時間4分で車内で2泊だ。女の赤子はとてもおとなしく、
けして夜中に車内で泣かなかった。 
 
 
 参考 烏魯木齊から西安までの時刻表(2010年5月)
| 車次(番) | 始発 | 烏魯木齊 | 柳園 | 敦煌 | 嘉峪関 | 蘭州 | 西安 | 終点 | 
|---|
 | K541/K544 |  | 9:36 | 19:57 | ⇒⇒ | 0:03 | 9:27 | ⇒⇒ | 重慶北 |  | K593/K596 |  | 11:36 | 22:04 | ⇒⇒ | 2:15 | 12:00 | 21:45 | 杭州 |  | K451/K454 |  | 14:05 | 0:47 | ⇒⇒ | 4:52 | 9:41 | 18:45 | 成都 |  | K417/K420 |  |  |  |  |  | 9:49 | 18:52 | 泰州 |  | K862/K863 |  |  |  |  |  | 10:04 | 19:05 | 武漢 |  | T296 |  | 15:00 | 0:13 | ⇒⇒ | 3:23 | 11:51 |  |  |  | K171/K174 | 西寧 | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | 12:17 | 21:58 | 青島 |  | T115/T118 |  |  |  |  |  | 12:41 | 21:03 | 上海 |  | T28 | ラサ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | 12:49 | 20:22 | 北京西 |  | T163/T166 | ラサ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | 13:16 | 20:50 | 上海 |  | T263/T266 | ラサ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | 13:41 | 21:30 | 広州 |  | T51/T54 |  | 17:20 | 2:33 | ⇒⇒ | 5:37 | 13:55 | 22:21 | 上海 |  | T221/T224 | ラサ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | 14:15 | 22:13 | 重慶 |  | T111/T114 |  |  |  |  |  | 14:35 | 22:36 | 杭州 |  | T9204 |  |  |  |  | 7:16 | 14:41 |  |  |  | T152 | 西寧 | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | 14:45 | 23:00 | 北京西 |  | T191/T194 |  | 19:10 | 4:23 | ⇒⇒ | 7:29 | 15:53 | 23:53 | 漢口 |  | T198 |  | 19:29 | 4:42 | ⇒⇒ | 7:44 | 16:10 | 0:18 | 鄭州 |  | K890 |  |  |  |  |  | 16:24 | 1:54 | 鄭州 |  | T70 |  | 20:03 | 5:23 | ⇒⇒ | 8:33 | 16:56 | 0:58 | 北京西 |  | 1096 |  |  |  |  |  | 17:08 | 2:25 | 太原 |  | T76 |  |  |  |  |  | 19:21 | 3:28 | 北京西 |  | K1028/K1025 |  |  |  |  |  | 21:00 | 6:29 | 青島 |  | 7508 |  |  |  |  | 10:31 | ⇒⇒ |  | 武威南 |  | 1662 | 阿克蘇 | ⇒⇒ | 5:05 | ⇒⇒ | 11:52 | 21:48 | ⇒⇒ | 宝鶏 |  | K120 |  |  |  |  |  | 21:58 | 7:02 |  |  | K44A |  |  |  |  | 12:07 | ⇒⇒ | ⇒⇒ | 北京 |  | 1086 |  | 21:48 | 8:20 | ⇒⇒ | 12:28 | 22:13 | 7:29 | 済南 |  | T9206 |  |  |  |  | 15:06 | 22:16 |  |  |  | 1046 |  | 22:02 | 8:34 | ⇒⇒ | 12:42 | 22:56 | 7:58 | 鄭州 |  | K225/K228 |  |  |  |  |  | 23:07 | 8:13 | 広州 |  | K622/K623 | 西寧 | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | 23:59 | 8:27 | 武昌 |  | K1010 | 西寧 | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | 0:11 | 10:15 |  |  | K592 |  |  |  | 9:32 | 14:15 | 0:20 | 9:15 |  |  | K375/K378 | 西寧 | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | ⇒⇒ | 1:29 | 10:45 | 上海 |  | 1352/1353 |  | 22:36 | 9:04 | ⇒⇒ | 13:08 | 1:36 | 11:24 | 連雲港東 |  | 1044 | 奎屯 | 23:46 | 10:26 | ⇒⇒ | 14:30 | 0:41 | 9:53 |  |  | 1068 | 庫尓勒 | ⇒⇒ | 15:26 | ⇒⇒ | 19:29 | 5:14 | 14:24 |  |  | K9662 |  |  |  |  | 20:36 | 6:50 |  |  |  | 7528 |  |  |  | 16:10 | 21:22 |  |  | 酒泉 |  | T9202 |  |  |  |  | 23:03 | 7:10 |  |  |  | 1182/1183 |  |  |  |  |  | 9:10 | 18:20 | 深川西 |  | K9668 |  |  |  | 19:02 | 23:55 | 9:19 |  |  |  |