佐賀県にも滝百選の滝が2つある。2つとも直滝ではないが、長さがかなりあり見ごたえがある。
![]() |
滝名 | 場所 | 徒歩の高低 | |
85 | 見帰りの滝 | 佐賀県唐津市相知町 | ほとんど0m |
84 | 観音の滝 | 佐賀県七山村 | 滝壺まで50m以内 |
多久のビジネスホテルのおばちゃんに、滝めぐりをしていると話したら「相知の滝がいいよ。」と言われたが、きっと相知町にあるこの「見返りの滝」のことを言っていたのであろう。直瀑ではないが、九州随一の落差100mの滝である。 | |
![]() 唐津市のホームページ |
![]() 見返りの滝 2005年8月13日 |
![]() |
|
![]() 滝壺への入口 「観音の滝」付近の山肌右斜面のほとんどが崩れ落ちており、相当大きな土砂災害があったものと思われる。 滝壺へはこの入口から入り下っていく。「観音の滝」の全貌は、観音の滝の手前の「車の通れる橋」から苦労せずに眺めることができる。 |
![]() 観音の滝 また、この上流には、「清めの淵」、下流には「木がくれの淵 」、「狭霧の滝」、「静寂の滝」、「白竜の滝」、「奥梅豆羅の淵」、「白絹の滝」等の小さな滝が多くあるとのことである。七山村オフィシャルサイト 2005年8月13日 |