中国語量詞一覧表~名詞等の前につき数量を表す言葉
※覚えられやすくすために日本語とほぼ同じ意味のものには★をつけた。
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
|  | ピンイン | 数える内容 | 使用例 | 
|---|
| 安 | ān | アンペア=安培 | 『一安』1A | 
| 巴 | bā | (圧力単位の)バール | 『一巴』1バール | 
| 把 | bǎ | 柄のあるもの,抽象的なもの | 『一把雨伞』一本の雨傘 | 
| 班 | bān | ★一群の人,交通機関の便数 | 『下次一斑』次のフライト | 
| 版 | bǎn | ★書籍刊行の版,新聞の面 | 『第一版』第一版 | 
| 瓣 | bàn | 一組のものの一片 | 『一瓣橘子』みかんの袋 | 
| 帮 | bāng | グループ,群れ | 『一帮集团』1つの集団 | 
| 磅 | bàng | 重さの単位ポンド | 『一磅』1ポンド | 
| 包 | bāo | 包みになったもの | 『一包大米』米の袋 | 
| 抱 | bào | ひとかかえ | 『三抱粗的树』三かかえもする木 | 
| 杯 | bēi | ★カップなどの容器を単位の液体の量 | 『再来一杯』もう一杯! | 
| 倍 | bèi | ★…倍 | 『两倍』二倍 | 
| 辈 | bèi | 世代 | 『一辈子』一生 | 
| 本 | běn | 書籍類,★映画フィルムの巻数 | 『一本书』本一冊 | 
| 笔 | bǐ | 一定量の金銭またはそれに準ずるもの,筆画 | 『捞到一笔外快』臨時収入を得る | 
| 编 | biān | ★(書物の)‘章’より一段うえの単位 | 『第二编』第二編 | 
| 遍 | biàn | ★日本語の『(もういっ)ぺん』と同じ | 『请再说一遍』もう一回言ってください | 
| 柄 | bǐng | 《方》柄のあるもの | 『一柄斧子』斧一本 | 
| 拨 | bō | グループ毎の人 | 『轮拨儿作业』班ごと交代で作業する | 
| 部 | bù | ★本や映画,《方》機械や車両 | 『源氏物语是日本的一部古典文学名著』源氏物語は一部の日本の古典文学の名著である | 
| 步 | bù | ★歩み,段階 | 『靠前一小步,文明一大步』一歩前へ進めば文明は大きく前進する~トイレの表示 | 
| 裁 | cái | 等分して切った紙 | 『四菜纸』4枚切 | 
| 餐 | cān | 食事 | 『包括三餐』三食含む | 
| 册 | cè | ★書物の冊数 | 『出版了三千册』三千冊出版した | 
| 层 | céng | 階,段階,★積み重なった物,★表面から剥がすことのできる物(層) | 『四十层的大厦』四十階ビル | 
| 茬 | chá | 作付 | 『第二茬』二番作 | 
| 场 | cháng | 時間のかかる出来事や自然現象 | 『一场雨』大雨 | 
| 场 | chǎng | 文化体育活動,★劇の『場』 | 『第三场运动会』第3回運動会 | 
| 成 | chéng | 10分の1 | 『三成』三
割 | 
| 尺 | chǐ | 長さの単位,33.3cm | 『三尺』1m | 
| 重 | chóng | ★重なりあった層 | 『三重搭』三重の塔 | 
| 出 | chū | 芝居の演目 | 『演三出京剧』3つの京劇を演じる | 
| 处 | chù | 場所 | 『三处废墟』3つの廃墟 | 
| 串 | chuàn | ★串刺しになった物,数珠つなぎになった物 | 『一串珍珠』真珠の一つなぎ | 
| 床 | chuáng | ふとんのセット | 『两床被褥』2組の布団のセット | 
| 次 | cì | 回数 | 『初次见面』初めてお会いします。 | 
| 簇 | cù | 群れや1つにまとまっているもの | 『一簇大军』ひとつの大軍 | 
| 寸 | cùn | 寸=★3.33cm | 『三寸』10cm | 
| 撮 | cuō | 《方》指で抓む量,ごく少数の悪人,容量単位の一=cc | 『一撮』1cc | 
| 打 | dá | ダース | 『一打铅笔』鉛筆1ダース | 
| 代 | dài | ★世代 | 『三代同堂』三代で同居 | 
| 袋 | dài | ★袋入りの物,キセル,水タバコ | 『一袋儿盐』塩一袋 | 
| 石 | dàn | ★石(こく)=100升 | 『百万石』百万石 | 
| 担 | dàn | 100‘斤,ひと担ぎ,ひと荷 | 『一担行李』ひと担ぎの荷物 | 
| 刀 | dāo | 紙の一まとまり(通常100枚) | 『一刀拷贝纸』コピー紙の束 | 
| 道 | dào | 筋状のもの,門や塀,問題や命令,回数 | 『五道题』五つの問題 | 
| 等 | děng | ★等級 | 『上等』上等 | 
| 戥 | děng | 戥子(小さなはかり)での重さ | 『每一包全是一味一戥』各包みは1種1戥 | 
| 滴 | dī | ★しずく | 『一滴』一滴 | 
| 点 | diǎn | 少量・微小なことを表わす,意見,要求など抽象的な事柄,時刻の単位,時 | 『也可以不留一点音讯』音沙汰が無くてもいいわ(「つぐない♪」から)『一点半』一時半 | 
| 碟 | dié | 小皿に盛ったもの | 『一碟菜』一皿の料理 | 
| 顶 | dǐng | 帽子や蚊帳など頂点をもつもの | 『一顶帽子』ひとつの帽子 | 
| 锭 | dìng | 塊状のもの | 『一锭金』一つの金塊 | 
| 栋 | dòng | 家屋 | 『一栋房子』一部屋 | 
| 蔸 | dōu | 植物の株 | 『一蔸结球甘蓝』一株のキャベツ | 
| 斗 | dǒu | (容量単位の)斗 | 『十升』10リットル | 
| 堵 | dǔ | 塀 | 『生命是一堵墙』人生は一つの壁である | 
| 度 | dù | ★角度や温度,★回数 | 『摄氏零下三十度』摂氏-30度 | 
| 段 | duàn | 長いものの一区切り,段落 | 『一段情』ひとつの思い | 
| 堆 | duī | ひと山,ひと群れ | 『一堆垃圾』ごみ一山 | 
| 对 | duì | ★一対 | 『一对夫妻』夫婦一組 | 
| 队 | duì | ★隊列をなす人馬 | 『一队人』一隊の人 | 
| 墩 | dūn | 植物の叢や株 | 『三吨堇菜』三株のスミレ | 
| 吨 | dūn | (重量単位の)トン | 『一吨』1t | 
| 顿 | dùn | 食事・叱責・忠告 | 『吃一顿饭』一食食べる | 
| 朵 | duǒ | 花,雲 | 『一朵花』花一本 | 
| 垛 | duò | 積み重ねられた物 | 『一垛砖』一重ねのレンガ | 
| 发 | fā | ★銃弾,砲弾 | 『一发导弹』ミサイル一発 | 
| 番 | fān | 『一番』景色や味わいなどの種類,比較的時間や労力が掛かる行為の回数,『翻』の後について倍増,繰り返される回数 | 『思考一番』じっくり考える | 
| 方 | fāng | 四角なもの,平方または立方 | 『一平方米』1㎡ | 
| 房 | fáng | 家庭や部屋 | 『一房消费额』一家庭の消費額 | 
| 分 | fēn | ★区分したものの一部,長さ・面積・重量の単位 | 『百分之一』1% | 
| 份 | fèn | 新聞・雑誌・書類 | 『一份杂志』雑誌一部 | 
| 封 | fēng | 封書 | 『一封信』一通の手紙 | 
| 幅 | fú | 布,毛織物,書画 | 『一副画』一枚の絵 | 
| 伏 | fú | (電圧の)ボルト(=『伏特』). | 『一毫伏』1mV | 
| 副 | fù | 対やセットになっているもの,顔の表情 | 『一副伪善的面孔』偽善的な顔つき | 
| 付 | fù | 組み合わせて1セットになるもの | 『一付手套』一組の手袋 | 
| 服 | fù | ★漢方薬の一服 | 『吃一服药』薬を一服飲む。 | 
| 杆 | gǎn | 棒状の部分をもつ物 | 『一杆秤』さお一本 | 
| 合 | gĕ | ★合(『升』の10分の1) | 『一合米』米一合 | 
| 个 | gè | ★...個,(広く)人や事物 | 『两个人』二人,『还要三个』あと三つ! | 
| 根 | gēn | 細長いもの | 『一根鱼竿』一本の釣竿 | 
| 更 | gēng | 《旧》夜7時ごろから翌朝5時ごろまでを5分した1つ | 『几更天』夜更のいつごろ? | 
| 股 | gŭ | 糸状に長いもの,におい・気体・力などを,人の集団 | 『一股书生味儿』書生らしさ | 
| 挂 | guà | 一そろい,また一繋がりのもの | 『十多挂鞭炮』十発もの爆竹 | 
| 管 | guǎn | 笛 | 『两管横笛』二本の笛 | 
| 函 | hán | ケースや帙に入ったもの | 『一函铅笔』鉛筆1ケース | 
| 行 | háng | ★列や行 | 『排队两行』2列に並ぶ | 
| 毫 | háo | 長さ・重量の単位,『厘』の10分の1 | 『一毫米』1mm | 
| 号 | hào | 人,(~儿)取り引きの回数,人や物を軽蔑をこめた分類 | 『有多少号人?』何人いる? | 
| 合 | hé | (旧白話で)交戦の回数 | 『一合战』一戦 | 
| 盒 | hé | 小箱に入ったもの | 『三盒烟香』三箱のタバコ | 
| 环 | huán | 射撃やアーチェリーなどの得点を表わす単位 | 『命中八环』8点の輪に命中 | 
| 回 | huí | 事柄,★動作,区切り | 『几回来了?』何回来た? | 
| 伙 | huŏ | グループや人の群 | 『一伙人』一群の人 | 
| 和 | huò | 洗濯ですすぎをする回数,(漢方で)同じ薬を煎じる回数 | 『洗了四和』4回すすいだ | 
| 级 | jí | ★階段の段数,等級・段階 | 『上一级』上級 | 
| 记 | jì | 《方》人をぶつ回数 | 『打三记耳光』三回ビンタする | 
| 剂 | jì | 幾種類かの薬を調合した煎じ薬の量 | 『一剂药』一回の薬 | 
| 家 | jiā | 家庭や企業 | 『一家公司』一企業 | 
| 架 | jià | 支柱のあるものや機械類 | 『一架飞机』一機の飛行機 | 
| 间 | jiān | 部屋 | 『一间套房』ひとつのスィートルーム | 
| 煎 | jiān | 煎じる回数 | 『一煎』一番煎じ | 
| 件 | jiàn | ★事柄,衣服,★文書,書信 | 『一件衣服』一着の服 | 
| 绞 | jiǎo | 毛糸や綿糸 | 『一绞毛线』一本の毛糸 | 
| 角 | jiǎo | 貨幣の『元』の1/10 | 『10角等与1元』10角は1元 | 
| 截 | jié | 区切りや段落 | 『一截时光』ひとときの時間 | 
| 节 | jié | ★区切りのあるもの | 『第三节』第3節 | 
| 届 | jiè | 定期的な行事 | 『本届联合』本国連総会 | 
| 斤 | jīn | 斤,500グラム | 『一公斤』1kg | 
| 进 | jìn | 旧式の屋敷の中庭の数 | 『一进院子』一つの中庭 | 
| 茎 | jīng | 『量』《書》細いすじ状のもの | 『数茎头发』何本かの髪の毛 | 
| 局 | jú | ★碁・将棋や試合の回数,セット | 『下一局棋』碁を一局打つ | 
| 具 | jù | 棺桶,死体等 | 『两具尸体』3っつの死体 | 
| 句 | jù | ★ことば | 『一句话』一言 | 
| 卷 | juǎn | ★筒形に巻いた物 | 『一卷儿手纸』トイレットペーパー一巻き | 
| 卷 | juàn | ★書籍の巻数 | 『第三卷』第3巻 | 
| 卡 | kǎ | カロリー=『卡路里』の略 | 『一卡』1cal | 
| 开 | kāi | 合金中の金の含有量の単位,印刷用紙の全紙の何分の1かを表わす単位 | 『40开金封』40金の袋 | 
| 棵 | kē | 植物 | 『一棵松树』一本の松 | 
| 颗 | kē | 粒状のもの,および球状のもの(粒よりは大きい) | 『我揪着一颗心』小さな心をしっかり掴み(「听海♪」より) | 
| 刻 | kè | 時間の15分 | 『这一刻』この一刻 | 
| 克 | kè | グラム=『公克』 | 『一百克』100g | 
| 课 | kè | ★教材の一区切りの課 | 『第二课』第二課 | 
| 客 | kè | 《方》飲食品の一人前をいう | 『三客早餐』三人分の朝食 | 
| 口 | kŏu | 家族の人数,豚,口のある物,★口に入れたもの,★口から出したもの,刃物 | 『我家里有四口人』私の家族は四人です。 | 
| 扣 | kòu | ねじの山,割合を表わす | 『打八扣』八掛け | 
| 块 | kuài | かたまり状のもの,区切られた平面状のもの,《口》貨幣単位=『元』 | 『一块面包』一塊のパン『一块钱』一元 | 
| 捆 | kŭn | 薪など束になったもの,縛ったもの | 『一捆牛鞭』一本の牛鞭 | 
| 厘 | lí | ★長さ,重量,地積量単位の一(‘毫’の10倍,‘分’の10分の1),利率の単位(‘分’の10分の1),一部計量単位の100分の1 | 『一厘升』10cc | 
| 里 | lǐ | ★長さの単位=500m | 『一公里』1km | 
| 浬 | lǐ | 『海里』の古い用法=1852m | 『四里天空』4里の空 | 
| 哩 | lǐ | マイル,現在は『英里』という | 『迁至四哩半』4マイル半遷る | 
| 粒 | lì | ★粒状のもの | 『一粒米』一粒の米 | 
| 两 | liǎng | 50g | 『二两』100g | 
| 辆 | liàng | ★車両類 | 『一辆公共汽车』一両のバス | 
| 料 | liào | 漢方丸薬の一度にする調剤量,木材の単位 | 『一料多用做川菜』一丸薬は四川の薬草を沢山使っている | 
| 列 | liè | ★列になったもの | 『一列火车』一列の列車 | 
| 令 | lǐng | 連(れん),印刷用紙. | 『一领』500枚 | 
| 领 | lǐng | 衣服,ござなど | 『一领席子』一枚のござ | 
| 流 | liú | ★等級 | 『第一流产品』一級品 | 
| 绺 | liŭ | 糸,頭髪,ひげなどの糸状のもの束 | 『一绺头发』一束の髪 | 
| 溜 | liù | 並んでいるもの,列になっているもの | 『一溜儿杉树』一列の杉 | 
| 楼 | lóu | 建物の階数 | 『二楼』二階,『二号楼』第二ターミナル | 
| 搂 | lŏu | 大木などの太さ | 『两搂粗』ふたかかえの太さ | 
| 路 | lù | バス等のコース番号,種類,等級 | 『一路巴士』一コースのバス | 
| 轮 | lún | 順次行われるものの回数,太陽や満月 | 『第一轮比赛』第一回戦 | 
| 罗 | luó | グロス,一式 | 『换回一罗证书』一式の証書を取り返す | 
| 摞 | luò | 積み重ねられた物 | 『一摞盘子』一積みの皿 | 
| 缕 | lǚ | すじ状のもの | 『一缕头发』一本の髪の毛 | 
| 码 | mǎ | 事柄,ヤード(長さの単位). | 『一码』1ヤード | 
| 迈 | mài | マイル(約1.6キロメートル) | 『一迈』1マイル | 
| 毛 | máo | 《口》1元の10分の1 | 『二毛』『二角』 | 
| 枚 | méi | ★(バッジやコインなど)小さくて丸い物 | 『两枚硬币』三枚の貨幣 | 
| 门 | mén | ★大砲,科目,技術 | 『一门大炮』一門の大砲 | 
| 米 | mǐ | ★メートル | 『一米』1m | 
| 面 | miàn | 平たいもの,人と会う回数 | 『一面镜子』一面の鏡 | 
| 名 | míng | 人数,順位 | 『第一名』第一位 | 
| 亩 | mŭ | ムー=6.667アール | 『一公亩』1アール | 
| 排 | pái | 列になったもの | 『一排人』一列の人 | 
| 派 | pài | 流派,派,景色,(一派)情勢・音・言葉などの意味を強める | 『一派学者』一派の学者 | 
| 盘 | pán | 機械,ゲーム,試合,盤状,皿一杯 | 『一盘机器』一台の機械 | 
| 爿 | pán | 《方》田畑の一区画,商店,工場など | 『踏满一爿田就要一块多钱』一田を手に入れるのに1元あれば十分(中国の社説より)。 | 
| 脬 | pāo | 大小便の回数 | 『撒一脬尿』さぁっと放尿する. | 
| 泡 | pāo | 大小便の回数 | 『拉两泡屎』二回くそする | 
| 喷 | pèn | 実をつける回数やその収穫の回数 | 『头喷棉花』初摘の棉 | 
| 蓬 | péng | 草花の茂み | 『一蓬蒲公英』一叢のタンポポ | 
| 捧 | pĕng | 両手ですくったもの | 『一捧枣儿』手一杯のなつめ | 
| 批 | pī | 大量の人や商品 | 『一批商品』商品の山 | 
| 匹 | pǐ | ★馬,ラバ,ロバ等 | 『一匹骆驼』1頭のラクダ | 
| 篇 | piān | 文章,紙,本の1枚(裏表) | 『两篇小说』2枚の小説 | 
| 片 | piàn | 平たく薄いもの,広く広がった土地や水,情景,音声,気持ち | 『一片树叶』一枚の木の葉 | 
| 票 | piào | 《方》取引き | 『两票生意』二回の取引 | 
| 撇 | piĕ | 漢字のはねに似た形のもの,ひげ | 『两撇儿胡子』2本の髭 | 
| 瓶 | pín | 瓶に入ったもの | 『一瓶啤酒』ビール一本 | 
| 铺 | pū | 《方》オンドルやベッド | 『一铺床』一つのベッド | 
| 期 | qī | ★定期刊行物,雑誌,定期活動 | 『出版了三期』三期出版した | 
| 畦 | qí | 畦(あぜ)で囲まれた田畑 | 『种一畦玉米』一畑のトウモロコシを植える。 | 
| 起 | qǐ | 出来事,提案 | 『一起意外』一つの事故 | 
| 钱 | qián | 重量単位(5グラム) | 『五钱』25g | 
| 顷 | qǐng | 面積の単位=100‘亩=6.667ha | 『一公顷』1ha | 
| 圈 | quān | 輪になった物 | 『一圈人们』輪になった人々 | 
| 拳 | quán | 拳で殴る回数 | 『打了三拳』三回殴った | 
| 阕 | què | 歌謡,一首の詞の中の区切り | 『填一阕词』詞を一首作る | 
| 群 | qún | ★群をなした人や物 | 『一群马』一群の馬 | 
| 任 | rèn | 在任の回数 | 『三任做工作』三回勤める | 
| 扇 | shàn | 扉や窓の数 | 『等待一扇不开启的门』開かない扉を待ち(「爱上一个不回家的人♪」から) | 
| 垧 | shǎng | 土地面積の単:位東北では15ムー.西北地区では3ムーか5ムー | 『一垧院子』一垧の庭 | 
| 勺 | sháo | 容量の単位(合の十分の一) | 『一勺小小酱汤』1勺の小さな味噌汁 | 
| 哨 | shào | 軍隊 | 『一哨人马』一軍の人馬 | 
| 身 | shēn | 衣服 | 『一身制服』征服一着 | 
| 声 | shēng | ★声や音を出す回数 | 『告诉我一声』一声かけて | 
| 升 | shēng | 升 | 『一公升』一リットル | 
| 手 | shŏu | 能力,技能 | 『一手才能』ひとつの才能 | 
| 首 | shŏu | 詩,歌 | 『一首歌』一曲 | 
| 束 | shù | ★束になったもの | 『一束鲜花』一束の生花 | 
| 双 | shuāng | 対になっている物 | 『一双鞋』一組の靴 | 
| 丝 | sī | [毫]の1/10,微細な物 | 『除了你不能感到一丝丝情意』(今は)あなたしか愛せない。「時の流れに身をまかせ♪」より) | 
| 艘 | sōu | ★船 | 『一艘油船』一艘のタンカー | 
| 岁 | suì | ★歳,年齢 | 『几岁?』何歳? | 
| 所 | suŏ | 家屋,学校,病院 | 『二所学校』二つの学校 | 
| 胎 | tāi | 妊娠,出産 | 『两胎分娩』二回の出産 | 
| 台 | tái | ★機械等の台数,演目数 | 『一台出租车』一台のタクシー | 
| 摊 | tān | べっとりした物 | 『一摊稀泥』ひとたまりの泥水 | 
| 坛 | tán | つぼやかめに入ったもの | 『一坛酱油』ひとつぼの醤油 | 
| 堂 | táng | 組になった家具,授業時間数 | 『三堂课』三回の授業 | 
| 樘 | táng | ドアとドア枠,窓,窓枠 | 『一趟玻璃窗』一枚のガラス窓 | 
| 趟 | tàng | 往復する回数,列車の発着 | 『去过一趟』一度行った | 
| 套 | tào | セット,組 | 『一套桌椅』テーブルと椅子一式 | 
| 挑 | tiāo | 天秤棒の数 | 『一挑蔬菜』天秤棒一本の野菜 | 
| 条 | tiáo | 細長い物 | 『一条路』一本の道 | 
| 贴 | tiē | 膏薬 | 『一贴膏药』膏薬一枚 | 
| 帖 | tiĕ | 《方》漢方薬の1服 | 『一帖中药』一服の漢方薬 | 
| 听 | tīng | 缶入りの物 | 『一听啤酒』一缶のビール | 
| 停 | tíng | 総数の一部分 | 『四停有一停是坏了的』四つの内三つは壊れている | 
| 挺 | tǐng | 機関銃 | 『百挺机枪』百丁の機関銃 | 
| 通 | tōng | ★文書や電報 | 『三通电报』三通の電報 | 
| 桶 | tŏng | 桶一杯の量 | 『一桶水』桶一杯の水 | 
| 通 | tòng | 楽器の打ち数,ひとしきりの話す | 『擂鼓四通』太鼓を四回打つ | 
| 头 | tóu | ★益獣,ニンニク,婚姻 | 『一头猪』一頭の豚 | 
| 团 | tuán | ★一まとまりのもの | 『一团船舶』一団の船舶 | 
| 庹 | tuŏ | 両手を広げた長さ | 『一庹墙壁』両手の長さの壁 | 
| 瓦 | wǎ | ワット | 『六十瓦』60W | 
| 丸 | wán | 丸薬の粒を数える | 『一丸药』一丸の薬 | 
| 碗 | wǎn | 茶わんやどんぶりに盛る物 | 『一碗白酒』一碗の白酒 | 
| 汪 | wāng | たまった液体 | 『一汪雨水』一溜りの雨水 | 
| 围 | wéi | 両手の指,両腕で丸を作った円周の長さ | 『两围树干』二抱えの幹 | 
| 尾 | wĕi | ★魚 | 『两位鱼』2尾の魚 | 
| 味 | wèi | 漢方薬に調合する薬の種類 | 『七味药』七種類の薬 | 
| 位 | wèi | 敬意での人数 | 『几位』何名様? | 
| 文 | wén | 旧時の銅銭 | 『一文不值』1文の価値もない | 
| 窝 | wō | 同じ腹から同時に生まれた,同じ巣で育った動物の組 | 『一窝小鸡』一つの巣のひよこ | 
| 席 | xí | 宴席や話 | 『一席酒』一席の酒 | 
| 袭 | xí | 衣服の一そろい | 『一袭洋服』洋服一式 | 
| 下 | xià | 回,動作の回数,腕前,技能 | 『两下』やり手 | 
| 线 | xiàn | ごくわずか | 『一线天』切り立った崖の間から見える空 | 
| 项 | xiàng | ★項,項目 | 『一项任务』一つの任務 | 
| 些 | xiē | 不定の数量,やや,いくらか | 『多些』沢山 | 
| 宿 | xiŭ | 《口》夜 | 『住一宿』一泊する | 
| 巡 | xún | 全員に酒をつぐ回数 | 『倒酒三巡』酒を三順注ぐ | 
| 眼 | yǎn | 井戸,泉,洞窟 | 『四眼井』四つの井戸 | 
| 样 | yàng | 種類 | 『一样』同じ | 
| 夜 | yè | 晩 | 『两夜』2晩 | 
| 页 | yè | ページ | 『第三页』3ページ | 
| 员 | yuán | 武将 | 『两员大将』2人の大将 | 
| 圆 | yuán | 貨幣単位,人民元 | 『一圆』一元=『一块钱』 | 
| 扎 | zā | 《方》束(たば) | 『一扎线』一束の糸 | 
| 遭 | zāo | 出会いや行き来する回数,ひと周りする回数 | 『一遭儿』一周 | 
| 造 | zào | 《方》稲など農作物の収穫 | 『一年两造』二期作 | 
| 则 | zé | くぎりの文章 | 『新闻三则』三つの記事 | 
| 拃 | zhǎ | 親指と中指(または小指)を広げて長さ | 『身高与右手一拃长的关系』身長と右手の親指と小指の長さの関係 | 
| 盏 | zhǎn | 灯火・電灯 | 『带走一盏渔火』一つの漁火を持っていき(「涛声依旧♪」から) | 
| 张 | zhāng | 平らなもの | 『两张票』切符2枚 | 
| 章 | zhāng | 歌曲・詩・文章などの段落 | 『第二章』第二章 | 
| 丈 | zhàng | 長さの単位,丈=10尺 | 『心宽一尺病退一丈』病は気から | 
| 帧 | zhēn | 書画 | 『一帧水墨画』一枚の水墨画 | 
| 针 | zhēn | ★ひと針 | 『缝两针』二針縫う | 
| 阵 | zhèn | ひとしきり,現象や動作の一経過 | 『一阵雨』にわか雨,『突然袭来了一阵寒流』突然おそってきた寒波(「拯救♪」から) | 
| 支 | zhī | 集団,棒状のもの,乐曲,燭光(光度の単位)番手(糸の太さを表わす単位) | 『三支笔』三本の鉛筆 | 
| 枝 | zhī | ★花のついた枝,棒状のもの | 『三枝樱花』桜の枝三本 | 
| 只 | zhī | 動物・鳥・虫,対になった物の片方,箱・容器等の器物,船 | 『一只鸟』一羽の鳥『一只箱子』一箱『一只筏子』いかだ一艘 | 
| 纸 | zhǐ | 書いたもの | 『一纸收据』一枚の領収書 | 
| 种 | zhŏng | ★種類 | 『有种』ある種の | 
| 周 | zhōu | ★ひと回り,サイクル | 『跑了十周』十週走る | 
| 轴 | zhóu | 掛軸や糸巻きなど | 『三轴水墨画』三軸の水墨画 | 
| 株 | zhū | ★樹木 | 『一株橘子』一株の蜜柑の木 | 
| 烛 | zhú | 光度の単位(『烛光』),電灯のワット | 『四十烛』40W | 
| 炷 | zhù | 火を付けた線香 | 『一炷香』線香一本 | 
| 转 | zhuàn | 《方》一巡り | 『两转跑』二周走る | 
| 桩 | zhuāng | 《方》事柄 | 『做了一桩好事』良いことをした | 
| 幢 | zhuàng | 《方》建物 | 『一幢房子』一軒の家 | 
| 桌 | zhuō | 料理のテーブル | 『一桌菜』一卓の料理 | 
| 子 | zǐ | 指でつまめる束になった細長い物 | 『一子儿线』1束の糸 | 
| 宗 | zōng | 相当大きなひとまとまりの事物 | 『一宗水库』一つのダム | 
| 组 | zŭ | 組・セットになったもの | 『一组邮票』切手セット1式 | 
| 尊 | zūn | 仏像や大砲 | 『一尊大炮』大砲1門 | 
| 撮 | zŭo | 毛髪など群がっているもの | 『一撮儿
胡子』一縮れの髭 | 
| 座 | zùo | 大型で固定したもの | 『一座山』一つの山 |